Topics
topic 2010
  過去のtopicsは↑の☆をクリック
  
  
  
2010.11.30
【天体写真】  M33
  今年最後の遠征で撮影してきました。大きいサイズはPhotographの方にあります。
1011M33-S.jpg(56440 byte)
2010.10.29
【天体写真】  網状星雲西側NGC6960
  雨が降った後の撮影だったため、夜露でレンズが真っ白になっていました。露の所為で52番星が大きくなっています。 ED81Sで直焦点撮影です。
101010ami-m.jpg(505104 byte)
2010. 9. 7
【月と金星】  9/11(土)は、月、金星、火星、おとめ座のスピカが日没の西の空に集合しています。 前回7月の遠征に行ったとき、金星は21時近くまで沈まずにいましたがいつの間にか低くなっています。
【天体写真】  M16 わし星雲
  Photographの方に大きめの写真があります。
1009M16-S.jpg(86757 byte)
2010. 7.28
【天体写真】  梅雨明けしたら極暑で、昼間に屋外に出るのは辛いです。夕立があると遠征に出かけるのも難しくなります。
  今回はR200SSで干潟星雲です。どうもガイドが上手くいかなかったので、ワンショットで仕上げています。
100728M8-m.jpg(3726393 byte)
2010. 6.16
  【はやぶさ】無事帰還した。カプセル回収まで完璧でした。帰還ライブは和歌山大学の中継を見てました。 ミッションをやり遂げた最後の輝きが素晴らしかった。後はカプセルの中にイトカワの砂が入っていれば言うことなしですね。 NASAが公開しているはやぶさの映像も感動物です。
  【イカロス】金星探査機あかつきと一緒に打ち上げられた宇宙ヨットです。帆の展開に成功して 分離したカメラでその様子を地球に送ってきました。帰還したはやぶさに代わっていろいろと実証してくれるでしょう。
  【天体写真】久しぶりにED81Sを持って遠征に行きました。予想通り雲が多く撮影枚数を稼げなかったので 露出不足になりましたが2枚ほど公開です。
自作オートガイダー任せでの連続撮影のテストも兼ねています。写真は回転トリミング後50%にリサイズしています。
1枚目 NGC4565
1006NGC4565.jpg(42211 byte) 2枚目 M100
1006M100-2.jpg(40263 byte)
2010. 5.22
  【はやぶさ】帰還のスケジュールが発表になりましたる6/13 JST23時頃 オーストラリアに帰還します。 カプセル回収までパーフェクト以上の結果でプロジェクトが終わるといいですね。
  【あかつき】5/21の朝に打ち上げ成功しました。 テレビでは朝のニュースで中継していなかったのでしょうか、結局成功したかどうか分かったのはお昼でした。 今度はウルトラCを決めて金星軌道に入ってもらいましょう。相乗り衛星も無事打ち上げ成功です。
  【天体写真】春先の悪天候には参りました。撮影に行きたくても行けない状態でした。 結局行けてのは5月に入ってからでした。
写真は獅子座の系外星雲です。R200SSで撮影しましたがトリミングのみでHPの幅に丁度の大きさでした。 焦点距離800mmともなると撮影した写真の解像度をCCDの解像度まで上げる難しさひしひしと感じます。 もっとはっきりと写せるはずです。
1枚目 M65
1005M65.jpg(23787 byte) 2枚目 M66
1005M66.jpg(24680 byte)
2010. 3.27
  【はやぶさ】いよいよ地球にカプセルを落とすための微妙な軌道修正を残すのみとなったようです。 カプセル回収が楽しみになってきました。
  【その他】3月は3連休があるさ、って思っていたら春の嵐ですよ。 あんな日には天気が良くても出かけられません。 そんな訳で今月は写真が用意できませんでした。 4月こそは、と今は意気込んでおります。
2010. 2.28
  【はやぶさ】順調に地球に向かって帰ってきています。そろそろ月の内側を通過出来る軌道に入るようです。 小惑星のサンプルが入っているはず?のカプセルは今年の夏頃回収できるかも知れません。
  【天体写真】馬頭星雲と燃える木星雲。ED81Sで先月撮影。 今月は新月期に雪の日が多く撮影できなかったので先月のを引っ張り出してきました。 自作オートガイダーのテストとして撮影したカットです。
100228battou.jpg(62064 byte)
2010. 1.23
  【新年明けてます】今年も星の広場をよろしくお願いします。 今年も去年と同じくらいの更新ペースが維持できればいいなと思いつつ、天体撮影や天文現象を追っかけていきたいと思います。
  【火星】火星の最接近が今月28日、衝が31日です。 見頃を迎えた火星ですが私との相性は余り良くありません。 何故か私の天文活動は火星接近の頃に極小期を迎えることが多いのです。
  【部分月食】今年は元旦早朝に部分月食がありました。 早起きは難しいので夜更かしして撮影しました。
100101moon-M.jpg(105817 byte)
2010年の話題
あなたは太陽系第番の小惑星です。